2月21日の礼拝メッセージ「わがたましいよ。主をほめたたえよ」
- 2016/02/23
- 06:22
聖書箇所は詩篇103篇です。神様が私たちのために成して下さる良い事に目を向けてみましょう。そこに目を向けて見るなら神様をほめたたえるのに十分な出来事を見る事が出来るはずです。たとえ人生の困難に直面したとしても、過去、現在、未来において備えられた祝福を常に数える事ができます。わがたましいよ。主をほめたたえよ。主の良くしてくださったことを何一つ忘れるな。主は、あなたのすべての咎を赦し、あなたのすべての病...
2月14日の礼拝メッセージ「みなの益となるために」
- 2016/02/15
- 20:45
聖書箇所は、コリント人への手紙第一 12章1〜11節です。神様は私たち各々にそれぞれの賜物(ギフト)を分け与えて下さいました。それはそれぞれの種類の賜物を生かした奉仕、働きを通して教会に集う人々皆の 益となるためです。ある人には御霊によって知恵のことばが与えられ、ほかの人には同じ御霊にかなう知識のことばが与えられ、またある人には同じ御霊による信仰が与えられ、ある人には同一の御霊によって、いやしの賜物が与え...
2月7日の礼拝メッセージ「主の聖餐にあずかるという事」
- 2016/02/08
- 06:16
聖書箇所は、コリント人への手紙第一 11章17〜34節です。聖餐式はイエス様が主人として私たちを招いておられます。聖餐式という食事の席は、イエス様ご自身に招かれた客として、イエス様と私たちが人格的な触れ合いができる場なのです。(聖餐式とは「パンは私のからだであり、杯は私の血による契約である」と言った言葉を記念して、パンとぶどう酒(またはぶどうジュース)を会衆に分けるキリスト教の儀式です)食事のとき、めいめい...
1月31日の礼拝メッセージ「預言の成就」
- 2016/02/02
- 05:30
1月31日の礼拝は、日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 名古屋神召キリスト教会 牧師内村撒母耳先生がメッセージの奉仕をしてくださいました!聖書箇所はルカの福音書 4章14〜30節です。それから、イエスはご自分の育ったナザレに行き、いつものとおり安息日に会堂に入り、朗読しようとして立たれた。(ルカ 4:16)イエス様は、「いつものとおり」会堂に行かれました。イエス様は完全な神の子であり、毎週礼拝に出席されていたこ...