3月27日の礼拝メッセージ「エマオの途上」
- 2016/03/28
- 06:13
聖書箇所は、ルカの福音書 24章13〜32節です。ちょうどこの日、ふたりの弟子が、エルサレムから十一キロメートル余り離れたエマオという村に行く途中であった。(ルカ 24:13)「ナザレ人イエスのことです。この方は、神とすべての民の前で、行いにもことばにも力のある預言者でした。それなのに、私たちの祭司長や指導者たちは、この方を引き渡して、死刑に定め、十字架につけたのです。しかし私たちは、この方こそイスラエルを贖っ...
献堂式「聖霊に励まされて前進する教会」
- 2016/03/24
- 02:03
ハレルヤ!日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団豊川キリスト教会の献堂式が、2016年3月21日に教団理事長・南紀キリスト教会牧師 寺田 文雄 師司式のもと行われました!聖書箇所は、使徒の働き 9章31節です。こうして教会は、ユダヤ、ガリラヤ、サマリヤの全地にわたり築き上げられて平安を保ち、主を恐れかしこみ、聖霊に励まされて前進し続けたので、信者の数が増えていった。(使徒 9:31)豊川キリスト教会の会堂建築は、2013...
3月20日の礼拝メッセージ「十字架のそばに」
- 2016/03/24
- 01:10
聖書箇所は、ヨハネの福音書 19章17〜30節です。イエス様は旧約聖書の預言を成就するために十字架上で死なれました。それによって私たちは、自分の罪から救われ、永遠のいのちを受けることができました。イエスはご自分で十字架を負って、「どくろの地」という場所(へブル語でゴルゴダと言われる)に出て行かれた。(ヨハネ 19:17)ピラトは罪状書きも書いて、十字架の上に掲げた。それには「ユダヤ人の王ナザレ人イエス」と書いてあ...
3月13日の礼拝メッセージ「私の教会」
- 2016/03/16
- 22:22
聖書箇所は、マタイの福音書 16章15〜18節です。特別講師として、日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団武蔵野キリスト教会の佐藤 誠 牧師がメッセージの奉仕をしてくださいました!イエスは彼らに言われた。「あなたがたは、わたしをだれだと言いますか。」シモン・ペテロが答えて言った。「あなたは、生ける神の御子キリストです。」するとイエスは、彼に答えて言われた。「バルヨナ・シモン。あなたは幸いです。このことをあ...
3月6日の礼拝メッセージ「さらにまさる道」
- 2016/03/08
- 01:56
聖書箇所は、コリント人への手紙 第一 13章1〜13節です。愛は神様のご性質であり、神様の業はすべて愛に基づくものです。私たちには様々な能力、品性などを賜物として神様にいただいています。これらの賜物を愛を持って用いることこそさらにまさる道なのです。愛がなければ、何の役にも立ちません。(1コリント 13:3)人々の言葉、御使いの言葉を語っても、預言ができ、あらゆる奥義・知識に精通していても、自分の全財産を人に施し...
2月28日の礼拝メッセージ「私たちはキリストの体」
- 2016/03/03
- 03:17
聖書箇所は、コリント人への手紙 第一 12章12〜31節です。教会に集う一人一人は、キリストを頭とするキリストの体であり、その体にある器官なのです。からだが一つでも、それに多くの部分があり、からだの部分はたとい多くあっても、その全部が一つのからだであるように、キリストもそれと同様です。(1コリント 12:12)あなたがたはキリストのからだであって、ひとりひとりは各器官なのです。(1コリント 12:27)人間の体を例にとって...