5月21日の礼拝メッセージ「ともに一つのからだに連なる」
- 2017/05/24
- 13:42
聖書箇所は、エペソ人への手紙3章1-6節です。こういうわけで、あなたがた異邦人のためにキリスト・イエスの囚人となった私パウロが言います。(エペソ 3:1)その奥義とは、福音により、キリスト・イエスにあって、異邦人もまた共同の相続者となり、ともに一つのからだに連なり、ともに約束にあずかる者となるということです。(エペソ 3:6)奥義とは、特別な人にしか知られないことです。しかし、現在、日本では自由に聖書の教えを知る...
5月14日の礼拝メッセージ「あなたの父と母を敬え」
- 2017/05/16
- 04:39
聖書箇所は、エペソ人への手紙 6章2-3節です。「あなたの父と母を敬え。」これは第一の戒めであり、約束を伴ったものです。すなわち、「そうしたら、あなたはしあわせになり、地上で長生きする」という約束です。(エペソ 6:2-3)聖書は人類史上最大のベストセラーであり、私たちの思想に大きな影響を与えている書物です。聖書には、神様と人間との関係が書かれています。神様は、神様を信じる者を「子」として扱われます。神様は、...
5月7日の礼拝メッセージ「有終の美」
- 2017/05/08
- 05:02
聖書箇所は、創世記 47章 1-12節です。ヤコブはパロに答えた。「私のたどった年月は百三十年です。私の齢の年月はわずかで、ふしあわせで、私の先祖のたどった齢の年月には及びません。」ヤコブはパロにあいさつして、パロの前を立ち去った。ヨセフは、パロの命じたとおりに、彼の父と兄弟たちを住ませ、彼らにエジプトの地で最も良い地、ラメセスの地を所有として与えた。またヨセフは父や兄弟たちや父の全家族、幼い子どもに至る...
4月30日の礼拝メッセージ「復活の主」
- 2017/05/06
- 04:47
聖書箇所は、ルカの福音書 24章1-12節です。「あなたがたは、なぜ生きている方を死人の中で捜すのですか。ここにはおられません。よみがえられたのです。まだガリラヤにおられたころ、お話になったことを思い出しなさい。人の子は必ず罪人らの手に引き渡され、十字架につけられ、三日目によみがえらなければならない、と言われたでしょう。」(ルカ 24:5-7)イエス様は十字架で死に、墓に葬られましたが、その後よみがえられました!...