fc2ブログ

記事一覧

7月23日の礼拝メッセージ「その召しにふさわしく」

聖書箇所は、エペソ人への手紙 4章 1-3節です。さて、主の囚人である私はあなたがたがに勧めます。召されたあなたがたがは、その召しにふさわしく歩みなさい。謙遜と柔和の限りを尽くし、寛容を示し、愛をもって互いに忍び合い、平和のきずなで結ばれて御霊の一致を熱心に保ちなさい。(エペソ 4:1-3)教会とは、神様に召し集められた者の集まりです。私たちには、その召しにふさわしく歩むことが求められています。謙遜、柔和、寛容...

続きを読む

7月16日の礼拝メッセージ「限りなき恵みと力」

聖書箇所は、エペソ人への手紙 3章20ー21節です。どうか、私たちのうちに働く力によって、私たちの願うところ、思うところのすべてを越えて豊かに施すことのできる方に、教会により、またキリスト・イエスにより、栄光が、世々にわたって、とこしえまでありますように。アーメン。(エペソ 3:20-21)「神様は何でもできる」というのは、神様に対する最も正しい理解です。神様の業は私たち人間の思うところをはるかに越えた恵みに満ち...

続きを読む

7月9日の礼拝メッセージ「大勇士よ」

聖書箇所は、士師記 6章 1-12節です。イスラエル人はまた、主の目の前に悪を行った。そこで、主は七年の間、彼らをミデヤン人の手に渡した。こうして、ミデヤン人の勢力はイスラエルを押さえたので、イスラエル人はミデヤン人を避けて、山々にある洞窟やほら穴や、要害を自分たちのものにした。イスラエル人が種を蒔くと、いつでもミデヤン人や、アマレク人や、東の人々が上って来て、イスラエル人を襲った。そしてイスラエル人に...

続きを読む

7月2日の礼拝メッセージ「私はひざをかがめて祈る」

聖書箇所は、エペソ人への手紙 3章 14ー19節です。こういうわけで、私はひざをかがめて、天上と地上で家族と呼ばれるすべてのものの名の元である父の前に祈ります。どうか父が、その栄光の豊かさに従い、御霊により、力をもって、あなたがたの内なる人を強くしてくださいますように。こうしてキリストが、あなたがたの信仰によって、あなたがたの心のうちに住んでいてくださいますように。また、愛に根ざし、愛に基礎を置いている...

続きを読む

プロフィール

toyokawakyoukai

Author:toyokawakyoukai
豊川キリスト教会のブログへようこそ!
このブログでは、毎週の日曜礼拝での
メッセージや、教会のイベント、
お知らせなどを書いております。
時々、ご覧いただければ幸いです。

最新コメント