fc2ブログ

記事一覧

9月23日の礼拝メッセージ「わたしの荷は軽い」

聖書箇所は、マタイの福音書 11章 28-30節です。すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。わたしは心優しく、へりくだっているから、あなたがたもわたしのくびきを負って、わたしから学びなさい。そうすればたましいに安らぎが来ます。わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからです。」(マタイ 11:28-30)私たち人間が負っているもの、負わされているも...

続きを読む

9月16日の礼拝メッセージ「生涯現役」

聖書箇所は、ヨシュア記 12章7節-13章1節です。ヨシュアは年を重ねて老人になった。主は彼に仰せられた。「あなたは年を重ね、老人になったが、まだ占領すべき地がたくさん残っている。(ヨシュア 13:1)ヨシュアは、それまでに31人の王を倒してきました。そして老人になりましたが、神様はまだヨシュアに占領すべき地がたくさん残っているとおっしゃいました。年を重ね老人になっても、天国に召される日までは、私たちは地上でやる...

続きを読む

9月9日の礼拝メッセージ「生ける水」

聖書箇所は、ヨハネの福音書 7章37-52節です。さて、祭りの終わりの大いなる日に、イエスは立って、大声で言われた。「だれでも渇いているなら、わたしのもとに来て飲みなさい。わたしを信じる者は、聖書が言っているとおりに、その人の心の奥底から、生ける水の川が流れ出るようになる。」(ヨハネ 7:37-38)水がなければ人は生きていけません。「生ける水」とは、神様の御霊である聖霊のことです。イエス様を信じる人の心の奥底か...

続きを読む

9月2日の礼拝メッセージ「成長させてくださる神」

聖書箇所は、コリント人への手紙第一 3章1-9節です。それで、たいせつなのは、植える者でも水を注ぐ者でもありません。成長させてくださる神なのです。(1コリント 3:7)天の父である神様の願いは、子である私たちが成長することです。コリントの教会には三種類の人々がいました。①生まれながらの人間(クリスチャンでない人)②キリストにある幼子(クリスチャンであるが信仰的には成長してない人)③御霊に属する人(十分に成長したクリス...

続きを読む

プロフィール

toyokawakyoukai

Author:toyokawakyoukai
豊川キリスト教会のブログへようこそ!
このブログでは、毎週の日曜礼拝での
メッセージや、教会のイベント、
お知らせなどを書いております。
時々、ご覧いただければ幸いです。

最新コメント