fc2ブログ

記事一覧

12月22日の礼拝メッセージ「ここに愛がある!」

聖書箇所は、ヨハネの手紙 第一 4章 10節です。12月22日はクリスマス礼拝でした!私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、なだめの供え物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです。(1ヨハネ 4:10)神様は全知全能であり、天地万物の創造者です。そして、その本質は「愛」なのです。私たちの罪のためのなだめの供え物とは、イエス様のことです。私たち人間は、イエス様を信じることによ...

続きを読む

12月15日の礼拝メッセージ「待ち望んだメシア」

聖書箇所は、イザヤ書 9章6節です。ひとりのみどりごが、私たちのために生まれる。ひとりの男の子が、私たちに与えられる。主権はその肩にあり、その名は「不思議な助言者、力ある神、永遠の父、平和の君」と呼ばれる。(イザヤ 9:6)聖書は神様と人間の約束の書物、契約書です。人間のために「救い主」が現れるという約束です。人々は長年、聖書で神様によって約束された偉大な「救い主」の誕生を待ち続けていました。イエス様は大...

続きを読む

12月8日の礼拝メッセージ「恵まれた人よ」

聖書箇所は、ルカの福音書 1章26-38節です。御使いは、入って来ると、マリヤに言った。「おめでとう、恵まれた方。主があなたとともにおられます。」(ルカ 1:28)マリヤは言った。「ほんとうに、私は主のはしためです。どうぞ、あなたのおことばどおりこの身になりますように。」(ルカ 1:38)結婚前の処女であるマリヤに天使が受胎告知に来ました。当時のイスラエルでは結婚前に妊娠している場合、石打ちの刑になっても仕方ありませ...

続きを読む

12月1日の礼拝メッセージ「希望の源」

聖書箇所は、ローマ人への手紙 15章 1-13節です。昔書かれたものは、すべて私たちを教えるために書かれたのです。それは、聖書の与える忍耐と励ましによって、希望を持たせるためなのです。(ローマ 15:4)聖書は、神様が与えた人間の救済の約束であり主人公はキリストです。キリストは希望です。聖書の神様は「望みの神」です。私たちは聖書から学び続けましょう!希望を持って祈り続けましょう!...

続きを読む

プロフィール

toyokawakyoukai

Author:toyokawakyoukai
豊川キリスト教会のブログへようこそ!
このブログでは、毎週の日曜礼拝での
メッセージや、教会のイベント、
お知らせなどを書いております。
時々、ご覧いただければ幸いです。

最新コメント